雨に濡れた靴を早く乾かす方法
雨が降った後、靴の中が濡れて気分が滅入
特に通勤途中の雨ほどショックなものはありませんね
朝の通勤時に靴が濡れて靴の中がグチョグチョなんて日は一日中最悪の気分
帰宅した後も明日履いていく靴はこれしかないとなったら意気消沈です
ですが!
家に着いたら落ち込んでばかりもいられません!
ナントカ靴を乾かす方法はないものか
その答えはこちら
雨に濡れた靴を早く乾かす方法
靴を乾かす方法はいくつかあります
またその方法の組み合わせもあります
靴の種類によっても乾かす方法が変わってくるので注意が必要です
新聞紙を使った乾かし方
定番中の定番
中敷きのある靴は中敷きをはずします
新聞紙を丸めて靴の中に詰める
濡れた新聞紙は取り出し、新しい新聞紙を丸めて靴の中に詰める。
これを繰り返します。
そうすると詰めた新聞紙が湿らなくなったな~と思える時があります。
中敷きは新聞紙を押し付け、水分を吸収させます
そこでまるめた新聞紙を詰めたまま、靴を立てかけて放置して乾燥します。
爪先を下に立てかけます
一晩もたてば乾いているでしょう。
洗濯機の脱水を利用した乾かし方
洗濯機の脱水は強力です
なんと行っても機械の力ですから
靴の中敷きをはずします
ずぶ濡れの靴の水気をとる為にタオルなどで拭きます
その後、中敷きと靴を洗濯機の脱水にかけます
つま先を下に立てかけて乾かします
ドライヤーを使った乾かし方
たぶん最速の乾燥方法になります
濡れた靴にいきなりドライヤーを使用するのではなく
ある程度水気をとり湿っている靴に対してドライヤーを使うのが効果的です
上履きなど布製の靴はドライヤーの温風で乾かすとより早く乾きます。
しかし温風を当てるのは靴の形が変形してしまう可能性があります
お気に入りの靴、スニーカーなども温風は避けるのが無難です
冷風にしてから乾かした方が良さそうです。
扇風機を使った乾かし方
扇風機の風を利用した靴の乾かし方
こちらも扇風機とい機械の力を利用しているので人力よりも効率よく早く乾燥が出来ます。
こちらも基本的に、靴の水気をタオルや前述の新聞紙などで拭き取っておきます。
その後にハンガーなどに靴を吊るします。
扇風機の風を靴にあてて乾かします。
扇風機の風は強いほど乾きやすくなります、強さ中位で乾かすののが良いでしょう。
ヒーターを使った乾かし方
冬などはヒーターを使用しているご家庭も多いと思います。
ヒーターの温風を使って靴を乾かす方法です
こちらもの水気をタオルや前述の新聞紙などで拭き取っておきます
さらにヒーターの前に靴を置き、乾燥させます。
こちらも温風が靴を変形いためる原因になるので、ヒーターからの距離をとったほうが良いでしょう。
注意すべきは火事にならないように靴をヒーターに近づけすぎない、長時間ヒーターにあてないことです。
その他の靴を乾かす方法
一般的な雨に濡れた靴を早く乾かす方法は以上の通りです。
管理人が利用する最速の乾かし方は新聞紙とドライヤーを組み合わせたものです。
新聞紙で水気を取った後、ドライヤーの温風(熱い温風が当たらないように遠くから当てる感じ)や冷風で水分を飛ばす方法です。
上気以外にも靴を乾かす方法はあります。
市販の靴乾燥機
コインランドリーの靴乾燥機などがあります。
どちらも靴専用の乾燥機なので早く靴が乾くことは間違いないです
ただ、市販の靴乾燥機などは場所もとりコストもかかります。
コインランドリーはスポットで使用するに良いのですが、雨の日などは誰もみな考えて理うことは同じで靴乾燥機も使用されていてなかなか順番が回ってこないこともあります。
ご自身のシチュエーションにあった靴の乾かし方でより快適な靴ライフを過ごせる一助になれば幸いです。